札幌市の母乳育児相談室
おっぱいケア・育児相談
札幌市A様
ずっとお礼を言いたいと思っていてメールしました。
初めて、そちらに伺った時に。毎日、一日中娘を抱っこして、それでも泣かれて。自分の事(食事だったり、睡眠だったり、入浴だったりの基本的な事すら)もままならないくらいに忙しくて。実母・義母からは「(娘が)どこか悪いんじゃないか」「困った子だね」「一人泣かせるようにしたらいい」などと言われ心配してくれてるのは分かるけど、娘は悪くないのになぁ・・。私がちゃんと出来ていなくて、娘に可哀想な事をしているのかも。などとモヤモヤした気持ちを抱えていたので、配野さんに「頑張ってるねー」と言って頂けて『あぁ、私は、ちゃんと頑張ってたんだなー』と、気持ちが楽になりました。
それからは。もう、どんなに泣かれても大丈夫だし、前よりももっとずっと娘が愛しく思えるようになりました。
身体的には、疲れてもいますが。これからも、まだまだ全然頑張れそうです。娘は、今日も元気です。
やっぱり抱っこが大好きで、なかなか離れられませんが、大泣きしながらずり這いしてみたり、周囲のものに手を伸ばしてみたりと日々成長しています。
ベビーマッサージも、毎日出来ています。「キラキラキラ~」と、合図をすると喜んで笑ってくれますよ。
最近は、足のマッサージをすると、すぐに寝返りをして、背中のマッサージを要求してきます。
(どうやら、足と背中がお気に入りのようです)
今度、ベビーマッサージ教室でできたお友達とランチに行く予定です。ママ友も出来そうです。
これから暖かくなるし、娘とのお出掛けも増えそうで楽しみです。配野さんのお陰で、私と娘の生活も少しづつ変わってきました。楽しい事が増えました。あの時、電話をして本当に良かったです。どうもありがとうございました。では。配野さんも、お忙しいと思いますが。体に気を付けて、たくさんの赤ちゃん・お母さん・おっぱいの為に頑張って下さいね。