札幌市の母乳育児相談室
おっぱいケア・育児相談
ママの希望や選択を尊重し、
全力でサポートします。
安心してくださいね。

おつきさま助産院のサービス
家族みんなが笑顔で
子育てを愉しめますように
母乳・育児相談・おっぱいケア(BSケア)
乳腺炎、白斑、詰まり(つまり)、乳首の痛み、乳首の傷(キズ)、授乳時の痛み、乳房の痛み、乳房のはり、赤ちゃんの体重、母乳分泌不足などの母乳量の悩み、保護乳首 (乳頭保護器)のこと、離乳食のこと、卒乳・断乳のこと、発育・発達のご相談など、母乳や育児のことは何でもお気軽に相談ください。全く痛く感じないマッサージの手技と丁寧なカウンセリングで、お一人60分ゆっくりとお時間をとってご支援させて頂きます。
ベビーマッサージ
ママ(パパ)が100%植物性のオイルを使って、赤ちゃんをマッサージしていきます。 4回のレッスンを通して、五感を全部つかって赤ちゃんを全身で感じていただくことで赤ちゃんとの絆がぐっと深まり赤ちゃんの心の要求やメッセージ、どうして泣いているのかなどちょっとした変化にも気づけるようになります。もちろん毎回、育児相談も可能です。ご家族で参加できるプライベートレッスン(全2回)もあります。

おつきサロン
自由にお話をしたり交流をしたり、いろんなお母さまや赤ちゃんと一緒に楽しく時間を過ごしませんか?ほかのお母さんはどうしているのかな?これからどうなるのかな?ちょっとした育児のお悩みも皆で話すときっと解決の近道。もちろん助産師も毎回ご一緒いたします。
離乳食(補完食/BLW)ワークショップ
離乳食を10倍粥から始める必要があると思い込んでいませんか?誰に聞いてもなかなか正解のない離乳食。厚生労働省の離乳授乳の支援ガイドの内容にそれが書いてある?書いてませんよ。本当はもっと楽に簡単に始められるんです✨
これからの楽しい食事時間の始まりに期待が膨らむ、そんな素敵な時間のお手伝いをしたいですよね。
当院ご利用の
ママたちの声
みんなが笑顔になって帰っていくのが私の密かな自慢です。
当院ご利用の
ママたちの声
みんなが笑顔になって帰っていくのが私の密かな自慢です。
第一子の時に扁平乳首でうまく吸わせることができず、入院中に乳頭保護器を勧められ保護器を使いながら頑張っていましたが乳首に傷ができてしまい、また全く吸えている気がしなかったです。
受診し、やっぱり母乳はほぼ飲めておらず絶望でした😭
はいのさんの指導のもと頑張った結果、保護器なしで直母で吸えるようになりました!!ですが、受診が遅かったこともあり、母乳量が月数相当までは増えず、生後3ヶ月まで混合で頑張りましたが、子供が哺乳瓶の楽さに慣れてしまい最終的に完ミで卒乳まで育てました。
第二子は絶対に完母で頑張りたい!!と思い、保護器は使わず入院中から退院後も直母で頑張っていましたがなかなか吸えず、子供の体重も減っていき、自分ではどうにもならず再度はいのさんにご相談にいきました。
伺った途端泣いてしまうほどメンタルがやられていたのですが、しっかり話を聞いてくれて、はいのさんの『どーせ吸えるよ!!』の言葉に救われ、もう一回頑張ってみようと思えました。
最終的に生後1ヶ月で完母になり、体重も順調に増え、第二子にして念願の母乳育児ができています🥰✨
本当に感謝しかないですし、第一子は第一子なりの頑張り方、第二子は時間をたくさんかけられない中での頑張り方を指導して頂いてとてもありがたかったです。
扁平でも陥没でもきっとはいのさんには関係なくて、みんな直母で吸えると思います!!
今困ってる方や悩んでる方は、まず早めに一度はいのさんに相談してみて頂けたら、、と思います!!!
本当にありがとうございました😊✨
産後すぐ直母はギャン泣きで飲んでくれず、ニップルシールドを使いながら直母をチャレンジしていました。
2週間検診まで何度チャレンジしてもひと吸いでギャン泣きしメンタル的にも辛く、2週間検診でも「直母だと全く飲んでないね」「2週間検診で保護器は取れることが多い」と言われてしまい、もうずっと保護器を使うのかと思いながらも諦められずお電話ですぐ予約をさせていただきました。
まずお電話の際すぐに保護器は必ず取れると言っていただいたことで本当に心が軽くなり光が見えた気持ちになりました笑
そして相談に伺った時は、入院中に吸いづらい胸と言われていた胸も、本当に普通!なにより吸いづらくても吸えるからね!と言っていただいたり、直母をする上でのアドバイスをたくさんいただきました。
その方法もどこでも聞いたことのないようなものでしたが、その方法を試してみて初めて直接長く吸い続けてくれました!!!
吸い始めは泣くのですが(数日後からは泣かずにすぐ飲めます!)以前のおっぱいを咥えさせられて嫌で泣いているように見えてた頃とは違い、おっぱいを探して泣いている姿に気持ちも全然違いました😭
そして2.3日後には直母でミルクも足さずにいけるようになりました!
ずっと泣いて悩んでいたことがこんなにすぐ解決するのかと驚きなのと、すぐに相談できて本当に良かったと思いました。
悩んでいる方はすぐ相談されることをお勧めします😭本当にありがとうございました。
1人目の時におっぱいが出なくてメンタルやられて泣きわめいてた事を今でも思い出します😂
私にとって配野さんは命の恩人と言っても過言ではありません!!
1人目でしっかり母乳育児ができたから、2人目もすんなり完母になれたし、1人目の時より全然辛くなかったです。
何かあれば配野さんの所にいけばいいや。っていうのがあったから。
これすごく大事!!!
助けてくれる人がいるだけで気持ちが全然違います。
配野さんに出会っていなければ1人目で早々に完ミにして2人目も当たり前に完ミだったと思います。
ミルクがダメとは全然思ってないです!
私の場合は2人とも完母で育てられた事が自信にも繋がっています。
母親業は誰も褒めてくれないものだけど、完母だったんだぞ!!と自分で勝手に誇りに思っています。
配野さんには、頑張ってるねー!上手に育ててるよー!!と言ってもらえてとっても嬉しかったです❤️
おっぱいで育ったことなんて誰も覚えてないけどね!!笑
液体だけで育つ時期なんて人生のたった数ヶ月。その当時は永遠に続くと思ってつらかったりしたけど、終わってみればあんな愛おしい瞬間はもう見れないんだぁと思うと悲しい😭
母乳でもミルクでも、今授乳で苦しんでる人はこの気持ちは気付けないですよね。終わってみないとわからない。
それを発信してる配野さんはやっぱり母達にとってすごく特別な人です。
少しでも育児に悩んだら遠回りせずにおつきさま助産院にたどり着ける人達が増えますように。
人対人のお仕事だし、色んな人がいて大変かと思います。ご自愛下さい☺️
これからも応援しています!!
助産院に行ったり出張マッサージしても改善せずだったのが、母子の状況を的確に診て頂き無事に改善しました!
結果、生後2ヶ月の娘の便秘も発覚し、早めから対処できる事になりました。(ついでに母の無自覚便秘も発覚…)
辛かった乳頭の痛みも取れました!
色々な情報があり、混乱して授乳が辛くなってましたが、お陰で授乳時間に可愛い我が子に集中できるようになりました。
どんな質問も快く答えて下さり、今までハテナだった疑問も腹落ちしました。
思い切って予約して本当に良かったです!
温かく熱心に寄り添って頂きありがとうございました😊
今後もよろしくお願いします✨
当日の予約は埋まっていたにも関わらず、緊急性を考慮してお時間を作ってくださりました。
おっぱいマッサージは全然痛みがなく、マッサージしながら色々な事を教えてくださりました。仰向けになって、赤ちゃんに授乳する方法は目から鱗。1人目産んだ時から知りたかった。。
なぜ詰まってしまうか、どうしたら詰まりにくいか、白斑の治し方まで丁寧に教えてくださり帰宅。翌朝には熱も下がり、胸の炎症部分もかなりよくなっていました。
乳腺炎でお困りの方はお早めに、ひとまずお電話してみる事をおすすめします。
ママと赤ちゃんを想う熱意に溢れた、美人助産師さんでした(^^)
第3子の授乳中、もともと母乳過多で詰まりやすく、頻繁なトラブルに苦しんでいる時に、BSケアを検索していたところ、初めてこちらの助産院を知りました。
一度乳腺炎になりましたが、赤ちゃんの飲みが良かったので、なんとか大きなトラブルなく頑張っていました。ところが遊び飲みが始まり、7ヶ月頃に2、3日に一度詰まってしまい、毎回ポジショニングを変えたりしてもカチカチ、自分ではどうにもいかず、慌てて空いている母乳マッサージを探しては通っていたところ、こちらで診てもらうことにしました。
片方授乳、分泌のコントロールの方法などを教えていただき、おかげさまで今までのトラブルが嘘のように、初めて落ち着きました。
1人目の時から母乳トラブルと常に隣り合わせ、時間をあけてしまうと詰まってしまうと思っていた、またそう教えられていたため、夜中はアラームをかけて赤ちゃんが寝ていても起こして飲ませており、度重なる詰まりやトラブル等の不調は心身ともにダメージが大きかったです。こんな方法があったんだ、、と初めて知り、今までの母乳育児に対する考え方と180度変わると言うか、目から鱗、、本当に救われました。
飲ませなきゃ詰まる、でも飲んでくれない、焦る、という負のループから解放されました( ; ; )
他の助産院や母乳相談室、クリニックで聞くこととはかなり異なるため、なかなか頭がついていかないのですが、同じように困っている方、是非おすすめです!
上の子や赤ちゃんが体調不良でも万全な感染対策をして対応してくださいました。赤ちゃんが来るところなので、発熱していると対応してもらえないところもあるので、とてもありがたかったです。
母乳、赤ちゃんのこと全版、同じように悩んでいる方、一度相談されてみてはいかがでしょうか^ ^
自宅から白石区まで少し距離があり、助産院や母乳相談室を近隣の区から検索していたため、辿り着くまでに時間がかかってしまいましたが、遠くても行ってみる価値ありです!!
母乳育児だけでなく、育児全般、いろいろ教えていただきました。
初めての育児で不安だらけでしたが、来院するたびに前向きになり、今では育児が本当に楽しく、赤ちゃんと過ごす毎日が幸せです。
赤ちゃん、ママ、一人ひとりに合わせたアドバイスをしてくれるので、相談してよかったなと思います。こちらの助産院に出会えて本当に良かったと思います…!
また、離乳食や便秘、ねんねなど、この助産院の先生自身も常に子育てについて幅広く学び続けている先生なので、専門的な知識と経験があり、しっかりとしたエビデンスに基づいた対応をしてくれる印象です。
また母の育児を絶対に否定せず、必ず母に寄り添ってくれるので、自分の育児に自信をもつことができるのが何より嬉しいです。
丁寧に寄り添っていただき、様々な根拠を提示いただきながらもっと楽に考えていいのだとお言葉をもらい「こうしなきゃいけない」と凝り固まっていた思考を手放すことができました。わからないことだらけの育児で、情報に振り回されてばかりで疲弊しきっていたので本当に救われました。
遠方に住んでいるのでオンラインで対応いただいていますが、丁寧にお話ししてくださるのでとても満足しています。お近くの方も遠方の方もおすすめの助産院です!
退院時の体重の増え方が少なく(今思えば増えてるんだから良いじゃんとは思うのですが)産院の指示で「ミルクを3時間おきに無理にでもきちんと飲ませて」と言われて、それを信じて真面目にミルクあげてたら母乳あげれなくなり、生後2週間頃におつきさま受診しました。それまで母乳瓶の乳首かえてみたり、乳頭保護器が良いかなと思ってネットサーフィンする日々(乳頭保護器買う前に受診した自分偉い。笑)…悩みすぎておかしくなりそうでした。
母乳育児がしたかったので、体重推移をみてもらいながら最初のうちはミルクの減らし方を相談し、生後1ヶ月で無事に完母になりました!
その後、完母になった後は右乳拒否と分泌左右差を解決してもらいました!
合計7回受診しましたが、もっと早く退院直後等に受診すれば早く解決できたかもなぁとは思うので、この口コミみてて授乳等の育児に悩んでる方は迷わず受診オススメします。
母乳育児支援に関する資格(IBCLC)もお持ちの方なので安心して相談できます。LINEでお友だち登録すれば予約も簡単ですし、子育てサロンや他の案内の通知もきて便利です。遠方の方はオンライン受診も便利だと思います。
とりあえず育児で悩んだら深刻になる前に、おつきさま助産院のはいのさんに相談した方がよいです!
同じ「助産師」という資格を持っていても、知識量と指導力に大きな個人差があると思っています。なので回り道せず最初からはいのさんに相談できた私は幸せ者だと思いました。
また離乳食やネンネで困ったら相談いきます。
母乳育児を続けたいという気持ちに親身に寄り添ってくださり、適切なアドバイスをいただけて自信がつきましたし、実際に子の体重が増加しました!
はいの先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今悩んでおられるお母様たちはネットで検索するよりも、悩んだらまず相談してみてください!
札幌市 Mさん
初めての出産から慣れない授乳に直母させれず、出なくなるかもしれない不安と母乳を飲ませたい気持ちから寝る間も惜しんで搾乳していました。産院の助産師には「搾乳しすぎないで、中身のない母乳になる」と言われ、退院時も直母させれず悩んでいると「あなたの乳首は吸いづらいから4.5ヶ月からじゃないと」と言われその言葉を信じきってしまい、直母はせず(出来ず)搾乳を頑張っていました。
自分の情けなさに泣きながら搾乳したことを覚えています。それから乳腺炎になり、胸もボコボコ、痛みも強く、39度台の高熱。
友人に相談したところ配野さんを紹介してくれました。配野さんはすぐにオンラインで対応して下さりました。それからすぐに予定を組んで下さり「本当にお母さん頑張った!!」と言ってくれて…それから施術もあんなに触れられることすら辛かったはずなのに、本当に痛みは全くありませんでした。神の手とはこのことか…って感じです。笑
あんなに直母が出来なかった娘もすぐに直母が出来るようになり、驚きの連続でした。
正直、配野さんに出会う前は授乳時間ほど辛くて悲しい時間でしかありませんでした。出会ってからは、あんなに辛く悲しかった時間が愛しい時間に変わり、娘が成長した今では戻って欲しくてしょうがないと感じています。
これも全て配野さんのおかげです。
そして今では2人目の子供を母子共々お世話になっています。
これからも宜しくお願いします。

札幌市 Oさん
2ヶ月の時にベビーマッサージをきっかけにお世話になり、スキンケア、離乳食、おんぶ抱っこなどなどたくさんお世話になりました。初めての子育てで戸惑いや悩みがありましたが「大丈夫よ、しっかり育ってる!」と言って寄り添い、一緒に考えてくださったことが、とても心強かったです。

自信につながりました
札幌市 Sさん
初めての子育て、知らないことがいっぱいで他の子と比べたり、検索したりして子育ての正解を探していましたが、ママがあかちゃんの1番の専門家と言ってもらえて、子育ての経験はなくても、自分の子供のことは私が1番わかってるんだと自信につながりました。
いつもママの味方でアドバイスをくれるのでとっても感謝してます!

札幌市 Hさん
初めての育児、初めてのご飯、戸惑いばっかりだっだけれど、はいのさんに肯定や教えて貰ったことで、アレルギーに関わるもの以外割と自由に食べさせて、悩まずにすんだ気がします。
誰かに大丈夫て言われるの大事。 赤ちゃん時間に、通えたこと楽しかったです。

おつきさま助産院からの
お知らせ
LINEよりご予約ください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
授乳・離乳食・ねんね・
排泄・抱っこ・悩み解決

受診のご予約をいただく前に
(キャンセルポリシー)

おつきさま助産院
住所 | 〒003-0029 札幌市白石区平和通8丁目北3-36 |
電話番号 | 011-863-1567 |
診療時間 | 完全予約制 月曜日~土曜日 9時~17時まで 緊急時には日曜祝日も応相談。 P 駐車場あり(4台) |
